藤沢市鵠沼 SJ-HOME
幅300mm(30cm)厚20mm ダグラスファ-のフロ-リング 現場入荷。
漸く、ダグラスファ-のフロ-リングの実例が出来ます。
厚み20mmの床材が、製材された為、LDKにご採用させて頂きました。
張り上りが、楽しみでございます。
連休を利用して、近隣探索
町田市能ケ谷 旧白洲邸 武相荘へ
旧白洲邸 武相荘リンク先
昔ながらの茅葺屋根の平屋
過ぎ去っっていった時代を偲んで頂きたくと
大切に保存された、旧白洲邸 武相荘
歴史館、レストラン、カフェ、有り 良き所
とても勉強になりました。
続く
横浜市青葉区 NT-HOME
お引越し後の感想など、
夕食と幸栄さんの焼たてパンを頂きながら
お聞き出来、楽しい一時、誠に有難うございました。
またお伺いさせて頂きます。
現在 幸栄さんのパン教室
オンラインパン教室開催中
toiro パン教室




撮影が有った様でございます。さすがモデルさんですね。
夏季休暇中 漸く行けました。
現在進行中の IU-HOME、IU奥様から教えて頂きました
NHKの番組で(ふるカフェ系 ハルさんの休日)
で、ご紹介された全国の古き良き建物が、とても魅力的で
実際に行ってきました。
築100年 板五米店様
旧中山動沿い板橋宿
地元の有形文化(建造物)を、
未来につなぎたいとの想いで
地元の方々に、気軽に日常使えるカフェとして
現在は 1日2組と、お弁当やお結びなどで
運営されています。
店主様の永瀬様のご厚意で
建物のご説明と、今までに至る想いを
沢山お聞き出来まして、感動しご縁を感じました。
建物を通して、伝えるお手伝い出来ればと思います。
全国各宿場町を、繋ぐと何か面白い事が起きそうな気がします。
東海道53次宿場町
先ずは、やはり保土ヶ谷宿場町再生プロジェクト 必要なのかもしれません。
先ずは、点の活動ですね。
一つ一つの家々も日本の風景。
板五米店リンク先
続く

この窓高さ これこれ、落ち着く高さ。