港北区 SK-HOME 2024-02-01 / komaki 港北区 SK-HOME キッチンリフォ-ムお施主様施工 左官工事の図お施主様の左官のタッチのパタ-ンがやはりこのブリックレンガと、ほど良く馴染みとても相乗効果がございます高い所はご主人、その他は奥様と息ぴったりでございます。後半は、無言で淡々と進みます^^
港北区 SK-HOME キッチンリフォ-ム 2024-01-29 / komaki 港北区 SK-HOME キッチンリフォ-ム終盤壁のブリックレンガ張り終えました目地はグレ-2層ホ-ロ-シンクのホワイトが鮮やかです。2層シンク北米では、野菜や果物を水につけておいたり、汚れた食器をお湯に漬け置きしたりする為に、洗い場用のシンク以外にもう1つ必要と考えている様です。日本でも郡上の様な水のきれいな場所では、果物を湧き水に浸している光景が見られますし、汚れ物を浸けおき洗いすれば、水道を過剰に使わなくても早くきれいになり、お水を大事にする心理でもある様です。また、片方はディスポーザー用、片方は洗い場用と区別した使い方の習慣が有る為の様です。
港北区 SK-HOME 2024-01-28 / komaki 港北区 SK-HOME キッチンリフォ-ムキッチンPANTRYのドアはビンテ-ジドアを採用させて頂きました。このブリックレンガに良く馴染んでいます。
港北区 SK-HOME 2024-01-27 / komaki 港北区 SK-HOME キッチンリフォ-ム進行中厚み、色、形 全て歪な ブリックレンガ施工中この様な素材は、現場アレンジと職人様の技量がとても大事なのですm..mやはりオーラ有りますね^^
港北区 SK-HOME 2024-01-26 / shibasaki キッチンリフォーム中の SK-HOME 2列型のオーダーキッチンを設置☆ 天板はWOOD アルダー材の節無し 木のまな板のように味わい深く手入れしていきたいので、ウレタンのコーティングはせずに、 木に染み込ませる自然塗料を塗布 OSMO カウンタートップオイルで仕上げました☆ OSMOの良いところは、手軽に自分でメンテナンスが出来る事♪ 経年変化がまた 楽しみです♪創業以前からのお付き合いの高橋塗装の親方何時も有難うございます。作業風景の記録^^
OB:MT-HOMEご案内 2024-01-25 / komaki OB:MT様邸へ内覧のご案内させて頂きました2階LDKのメリットでも有ります、勾配天井の解放感や印象、構造材:梁の印象など実際に体感して頂き、今後の仕様決定に反映させて頂きましたMT様ご協力、誠に有難うございましたm..mワンちゃん達の歓迎ぶりに、癒されました。MT様邸の2階LDKは、ミスタ-ドーナツ、象印、保険会社などのTVCMのロケ地としてご採用頂いております。
平塚市 KK-HOME 2024-01-22 / shibasaki 外部塗装工事中の KK-HOME 着々と進行中です☆ KK-HOMEのドアは、レクサンドーレンという 北欧のメーカーのドア 表面は木の単板で出来ており、内部は断熱材が詰まった断熱性が高いドアです。 25年程が経ち、木のドアの下の方は 雨の跳ね返りなどで傷みやすい場所。。。 下処理を施し、キレイに塗装でメンテナンスを行います☆ これからも長持ちしますように☆ 愛着の湧く玄関ドア やはりイイです♪