茅ヶ崎市 NN-HOME 2022-10-22 / shibasaki マンションリフォームのNN-HOME リビングに隣接した畳部屋を⇒フローリング敷きにして広いLDKに間取り変更 リビングとの境には、あえてアーチの下がり壁を造作☆ このアーチ形状。。。 空間が優しくなります・・・ 奥に見える アンティーク窓は 子供部屋 NNさま、旧和室からの眺め イイ感じです♪
保土ヶ谷区 ST-HOME 2022-10-20 / shibasaki 基礎配筋検査を通過したあとは。。。 ベースコンクリート打設 ↓ 内枠設置 ↓ アンカーボルト設置 ↓ 立ち上がりコンクリート打設 ↓ 養生期間 STさま、基礎工事、着々と順調に進行中でございます☆
毎週火・水曜日ショ-ル-ムは連休日とさせて頂きます 2022-10-17 / shibasaki 毎週火・水曜日ショ-ル-ムは連休日とさせて頂きます m..mお打合せは有ります^^ 真鍮の素材は 使い込んでいくほどに 変化を楽しめる とてもあじわいのあるステキな素材です。
茅ヶ崎市 NN-HOME 2022-10-16 / shibasaki マンションリフォーム工事中のNN-HOME 大工さんの木工事が完了し、内装仕上の職人さんへバトンタッチ☆ これから一気に仕上がってまります! NN-HOMEでは、室内窓を4か所設置☆ 元々押入だったところを ⇒ ランドリールームにして 室内干しの出来る空間に。。。 窓が無い空間も、こうして室内窓をはめ込むことで明るさが確保できます☆
ブリキBOX 2022-10-14 / shibasaki ピーズで仕入れているレトロな『ブリキBOX』 ブリキの素材感は 白い壁にも映えます☆ 今回 リフォームのNN-HOME と 新築のMZ-HOME では、 壁に埋め込みして NITCHとして使用☆ ブリキの素材感も良いし マグネットも付く優れものです☆
保土ヶ谷区 ST-HOME 2022-10-08 / shibasaki 新築工事 ST-HOME 今週~基礎工事スタートさせていただきました☆ まずは『やり方』。。。 水糸で建物の中心線を出します。 ↓ 『根切りと砕石地業』。。。土を掘り、砕石を入れ、整えます。 ↓ 『捨てコンクリート打設、防湿シート敷』 DCP PHOTO
保土ヶ谷区 MZ-HOME 2022-10-06 / shibasaki MZ-HOMEの階段 蹴込み板 と言われる 1段1段の縦板が無い OPEN階段に作り上げます☆ リビングに存在する階段は とても絵になります☆ MZ-HOME、吹抜の空間とSTEP。。。良い存在感で仕上がりそうです
茅ヶ崎市 NN-HOME 2022-10-02 / shibasaki マンションリフォームのNN-HOME ヨーロッパやアメリカのアンティークGOODSが好きなNNさま 色々なお気に入りアイテムをお持ちで、 今回のマンションリフォームでも いくつか取り入れています☆ 先日お預かりさせていただいたのは、 スイッチと照明器具☆ どれもアンティーク品 色合いといい、雰囲気が良いモノばかり♪ アンティーク品は 壊れやすいリスクは実際ありますが、 それ以上に、雰囲気の良さは格別なのです☆ NNさま 設置が楽しみです♪
保土ヶ谷区 ST-HOME 2022-09-30 / shibasaki 新築工事のST-HOME 先日のお打ち合わせでは、アンティークドアに組み合わせる ハンドルのご相談をさせて頂きました。 丸ノブか、 レバーハンドルか。。。 色味は 真鍮 、クローム 、サテンニッケル などなど 色々な種類があり、その中から、お気に入りの組み合わせを決める♪ 楽しくてわくわくします♪ ST-HOME いよいよ明日 10/1 地盤改良工事着手させていただきます☆