葉山 IM-HOME

KITCHEN リフォームの IM-HOME 完成☆

約3週間。。。キッチンがご使用できない状態でご協力頂き

誠にありがとうございました♪

2列型 ペニンシュラキッチンの オーダーキッチン☆

天板は マットな質感が特徴の ウルトラサーフェスという 無地のホワイト天板

シンクは カウンターとのつなぎ目のないシームレス接合 

アメリカ DELTA のタッチ水栓

ドイツ Miele の食洗機

Rinnai ドロップインコンロ

厨房用プロペラ換気扇

キャビネットは大容量の引出を×11杯

ダイニング側には4枚扉の収納☆

壁タイルは 平田タイルの メープルブリック

キッチン全体を ピーズホワイトにペイント仕上☆

ピーズオリジナル エレクトリックスタンディングBOXも 使用させていただきました♪

元々のキッチンで使っていた真鍮の取手などは 再利用☆

キッチン全体が 柔らかなホワイト色でまとまりました♪ 

飴色になったパインの床材や くすんだ真鍮の取手とも 馴染んで とてもキレイな仕上がりです☆

保土ヶ谷区 ST-HOME

新築が完成し、先週お引越を終えられたSTさま

外構工事 引き続き進行中です☆

駐車スペースは黒いピンコロ石で石畳に♪

ラフなごつごつ感を表現☆

花壇も造作中。。。

引き続き、ウッドデッキやフェンスの造作と、

植栽やシンボルツリーも植えこみます☆

葉山 IM-HOME

キッチンリフォーム工事中の IM-HOME

いよいよ壁にタイルが貼られました♪

平田タイルの『ビスケット』

優しい色あいの キレイなクリーム色

表面に 細かな 小さな傷(貫入)がある 釉薬の味わいを

感じれるタイル☆

白い天板+白い扉のキッチンに ピッタリ☆

タイル選びは、IMさまが色々なイメージ写真など、

たくさんたくさんイメージを膨らませて 悩んで決めてくださった

思い入れのあるタイル☆

キレイな色合いの仕上がりに とてもとても嬉しいです♪

OB 戸塚区 OD-HOME

2018年3月に完成したご新築

築6年目に突入したOD-HOMEへお伺いさせて頂きました。

お子様3人、それぞれの個室を欲しがるお年頃に☆

今回間仕切り壁を造作するご相談をいただきました。

元々、将来を見据えて 間仕切り壁を造作したら、個室が出来るようにと設計。

2階の窓☆ 同じサイズのモノが4つ☆

この窓が、各子供部屋に1つづつ取り入れられます♪

保土ヶ谷区 KS-HOME

マンションリノベーション KS-HOME

先週日曜日、お引渡しをさせて頂きました☆

当日、みんなでわいわい ピーズ恒例 BRIWAX塗装♪

HALLはオーク材ヘリンボーン

各寝室はボルドーパインW140

LDはW200 のスーパーワイド

力加減で 色の濃さが濃くなったり。。。

2人の息子様も それぞれ自分のお部屋を担当♪

力強い男前な塗装で 濃い~色に☆

これもまたカッコよい☆

無塗装のフローリングに 深みのあるwaxが入ることで

より一層 空間全体が まとまります♪

みなさま お疲れ様でございました☆

葉山 IM-HOME

木造 築25年程のIM-HOME
5/15~ KITCHEN REFORM 工事をスタートさせていただいております☆

住みながらのリフォーム工事なので、お片付けはもちろんのこと、キッチンが使用できないので、

冷蔵庫の使用制限などなど、お施主様のご負担も多大なモノに。。。

IMさま、ご不便おかけしている中、ご協力いただき 改めて感謝申し上げます。

ありがとうございます。

新しいオーダーキッチンも 無事に設置☆

仕上げの塗装やクロスなどなど、仕上段階に入ってまいります。

引き続きどうぞよろしくお願い致します。

保土ヶ谷区 KS-HOME

マンションリフォームのKS-HOME

いよいよ床の養生シートが剥がされました☆

子供部屋内から HALLをみた景色♪

右手はLDKのドア☆

HALL床は オーク材ヘリンボーン

明日は お施主様ファミリーと お友達さまと

みんなでワイワイ 床 BRIWAX塗装します☆

みなさま どうぞよろしくお願い致します。

保土ヶ谷区 KS-HOME

マンションリフォームのKS-HOME

現在仕上げ工事の段階。。。

照明器具やスイッチなど 電気部材の取り付けも 間もなくです♪

露出スイッチBOXも ご用意出来ました☆

保土ヶ谷区 ST-HOME

先日お引き渡しをさせて頂きました ご新築ST-HOME

ピーズ恒例☆

お引き渡しのタイミングで行った 施主施工による床塗装☆

今回STさまのワークルームの床は

ホワイトオイル塗装☆

ほんのり白い床は、

汚れが かっこいいグレー色になるのです☆

そこがおススメポイント☆

STさま 床塗装もがんばっていただき ありがとうございました♪