外壁 板張り IM-HOME

築25年以上経つ IM-HOME

外壁の素材は 木製☆

ウエスタンレッドシダーの板張り(横張り)で

『ベベルサイディング』と言います。

ベベルとは斜めという意味です。

日当たりや風当たりなど 立地条件次第で 経年変化による劣化具合も違ってきます。

今回IM₋HOMEでは トイレ交換&ガス給湯器交換と合わせて

外壁メンテナンスとして 一部劣化している箇所の 部分貼替えやビス増し打ち等行わせていただきます☆

木製の外壁は メンテナンスも必要ですが、経年の劣化具合が 独特のイイ味わいです♪

メリットデメリットがあり 一長一短ですが 木の素材感、風化した古材の雰囲気、質感、色味など

お好きな方にはおススメしたい外壁材です☆

玄関側とお庭側

お家の入口アプロ-チ面と、プライベ-トのお庭側の景色
植栽の計画は、両側共に大事です^^。
植栽、外構は、ゆっくり育てて作り上げて行きましょう

ヘリンボーンの床材

ヘリンボーンの床材

オーク材のヘリンボーンは 仕上げの色で 印象も変わります☆

・オーク材の優しいナチュラルな色合いを活かすなら クリアーオイル

・木目を活かしたヴィンテージ感を出すなら BRIWAX

・汚れてグレー色になる 古材のようなヴィンテージ感なら ホワイトオイル

IDさまのお家では 引き渡しの時に BIRIWAXを塗布する予定です☆

建築用竹馬

建築用竹馬
名称:ドライウォールスティルト(Drywall stilt) (アルミ製竹馬) (建築用竹馬)(足長・ロングフット)
海外では、一般的ですが、日本でもチラホラと!。
物を落とすと、拾えないので、トングなどを備えておきます。
吹き抜けも行ける?

本日から通常営業でございます

本日から通常営業でございます
火水曜日が定休日の、大阪のTRUCK FURNITUREさんへ、弾丸日帰り旅行。
お盆休みの水曜日のみ営業日との事で、行って来ました。
5年前に行ったTRUCKさんより、工房が拡張され
道路反対側に、既存店より大きな巨大面積の工房が拡張されておりました!。
レンガタイルと錆さびフェンス、不規則な石畳とコケ、刻印付の石畳、洗い出しの外壁
FKソファ-も健在でした。
最近はLAにも進出されている様です!。

杉フローリング 保土ヶ谷区 YM-HOME

戸建て住宅のキッチンリフォーム☆

完成☆

お引き渡しの時、ピーズ恒例行事 お施主さまと一緒に

床塗装を行わせていただきました☆

YMさま、ご協力いただきありがとうございました!

今回使用した床材は 杉の無垢フローリング

最初は赤み白みがくっきりしてますが、すぐに日焼けしていき、赤みの色が落ち着きます☆

杉は とても暖かく、とても柔らかく、すぐに傷がつくので、より一層早くイイ味が出て とてもとても肌触りの良いカッコよい床になります☆

杉の床にした方は、床でゴロゴロするのが気持ちいい~と 良く耳にします☆

YMさま よかったら一度是非 ワンちゃんも一緒に 床でゴロゴロ してみてくださいませ☆

ヘリンボーンの床材

現在進行中の ID-HOME

玄関HALLの床は

オーク材のヘリンボーン仕上☆

ピ―ズで使うヘリンボーンの床材は、

厚み15mm 無垢材のヘリンボーン☆

色々な種類があり、表面だけ薄い板を貼っている合板のヘリンボーンもあります。

今回 ID-HOMEでは 幅75mm 長さ600mm の大きめサイズを使用☆

希少なサイズです☆

玄関入って 最初に目に入る印象。。。とても大事です☆