鎌倉 TN-HOME上棟2日目動画
2階の様子と屋根からの水平線の様子動画です。
鎌倉 TN-HOME 棟上2日目
鎌倉 TN-HOME 棟上2日目
鎌倉 TN-HOME 棟上2日目
鎌倉 TN-HOME 棟上2日目
鎌倉 TN-HOME 棟上2日目
本日は、屋根の面 野地(のじ)合板の施工でございます
写真:ステルス機の様
P’sの屋根の工法は、とても手間の掛けた構造で、大工さんのご協力で実現出来ています。
横から観た屋根の納まりをスッキリさせたデザインにする為に、行き着いた工法です。
デザイン性を優先し、何処かが犠牲ではいけません。
断熱材が外気の湿気の影響が無い様に、また通気の流動性をとても考慮しております。
布団は常にカラットさせたい感じでございます。
銀のシートは
アルミ蒸着フィルムを採用したシート、日射熱を反射し輻射熱による小屋裏の温度上昇を抑える効果がございます
表面つるつるの様に見えますが、職人様の安全も考慮され、表面はグリップが効くようにザラザラです。
木の板は
通気胴縁(どうぶち)の採用で、隅々まで通気が行き渡ります。
見えない所、大事です^^




茅ヶ崎 KY-HOME
新築PLANNING中の KY-HOME
先日、KYさまとご一緒に 老舗のアンティークショップの倉庫へ
玄関ドアを見に 行ってまいりました☆
現在店舗改装中のため、ONLINESHOPでのみ営業されています☆
KY-HOMEは 店舗兼用住宅で、小さなカフェをご計画☆
カフェの玄関DOORは 雰囲気重視で 木製がイイ☆
百聞は一見にしかず! で、候補のドアを見させていただくために倉庫へ。。。
実際に見てみると、サイズ感や、色味、ドア自体の雰囲気など、
解り易くて、やはりイイですね☆
KYさまも、興味津々でございました☆
アンティークショップのFKさま、お忙しい中お時間作っていただき 本当にありがとうございました!!


