横浜市旭区 ID-HOME 土台敷

横浜市旭区 ID-HOME 木工事工程 土台設置施工中でございます。
木造在来工法は、2種類の工法がございます
一般継手在来工法と金物継手在来工法
ピ-ズの注文住宅では、金物継手在来工法を採用しています。
上棟初日、屋根の上に登って感じる剛性(頑丈)を肌で感じます
写真2枚目、土台を貫通し、直接基礎に連結されております。
この太いホールダウン金物の上に、柱か連結されます。
よって、建物の加重や力が、直接基礎へ伝わる。(ピーズの工法の特徴です)
連結金物が木材の中に納まり、木が断熱の役目をし、金属の結露を防ぎます。

横浜市旭区 ID-HOME 基礎工程進行中

横浜市旭区 ID-HOME 天候に恵まれ、順調に基礎工程進行中。
型枠が撤去され、土台設置準備完了でございます。
手前ボルトは、ホールダウン金物用ボルト
建物の力が基礎に直接伝わる、大事なボルト。

横浜市旭区 ID-HOME 基礎工程進行中

横浜市旭区 ID-HOME 基礎工程進行中でございます。
基礎型枠成形後、ボルトの位置(±2mm)を確認後
コンクリ-トを流し込み基礎を成形していきます。
最後に基礎表面を平らに仕上げる為、レベルコンクリ-トを流し込み
愈々、木工事土台設置準備に入ります。
6月27日 上棟1日目 大工6-7名
ラフターなし 荷揚げ3名で予定進行中でございます。
          

横浜市緑園都市OB様:MD-HOME

横浜市緑園都市OB様:一戸建てリノベ-ションMD-HOME
1月下旬お引渡しさせて頂きましたMD様邸
お引越し後、落ち着かれましてその後、ご訪問させて頂きました。
お引渡し後のご主人様の、各棚や男の隠れ場的な、個室のクロゼットのDIYの
完成度には、驚きました。
奥様念願のサロンも5月よりプレOPENされ、一緒に家創り満喫して頂き有難うございました。
お引渡し後、皆様から良くお聞きします、ロス 皆様共通でございます^^。
有難うございますm..m
続く

(MD様より)
昨日はありがとうございました!(´▽`)

やっと来ていただけて良かったです!

お家のことを考えるのはほんとに楽しくて

夫はDIYロス、妻は家づくりロス笑

ピーズさんに相談して、いつも的確でオシャレなアドバイスしていただいて、

二人三脚で完成したお家🏠✨️

快適すぎて毎日が楽しいです ๑ ˃̶ᴗᵒ̴̶̷๑

20年前の2階のキッチンから始まり…

更に進化したピーズさんにお願いして

ほんとに良かった♥️

また今後もご相談したいことがありましたらご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします( ˘ᵕ˘ )

葛飾区 TH-HOME

15年前にご新築を建てさせて頂いた TH-HOME

ジョリパッドの白い外壁☆

ディプロマットの金属屋根☆

今回、外壁のメンテナンス工事を施工させて頂きます。

埃などの空気中のすす汚れにより、どうしても外壁の黒ずみの汚れが目立ってきたのが 今回工事を行うことになったきっかけです。(屋根は耐久性が高い屋根材なので工事無しです)

足場を建て、高圧洗浄⇒専用洗浄液で汚れの下処理⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗り。。。

アルミサッシの窓廻りは、コーキングを打つなど、足場があるからこそ出来る

他の作業も、同時にメンテナンス行わせていただきます。

この先 10年20年30年と 末永く 安心して 暮らしが続きますように☆

木製の玄関ドアは 2017年に1度塗装した事で、8年が経ちますが とても良好な状態です。

THさま 引き続きよろしくお願いいたします。