横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目完了

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目完了
屋根垂木完了→屋根を構造用合板で塞ぎます(野地板)1重目完了
上棟1日目は、ここまでと致します。
1日でご覧の様に家の輪郭が出来ました。
ピ-ズの家は、空気層を設け、野地板を2重の施工を施します。
とてもとても重要ポイントで、ピーズの特徴の調味料です。^^
断熱材を外気の湿度に触れてさせたくない、考えです。
布団を湿気させてたく無い感じと同じでございます。
大原監督も1日でご覧の日焼け具合^^
皆様お疲れさまでした、そしていつも有難うございますm..m
明日も宜しくお願い致します。m..m

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目午後の部速報

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目午後の部速報

主要構造組み立て完了
屋根の下地 垂木(たるき)を施工中
ピ-ズのお家の垂木は 2X材を使用しております
幅2インチ(38mm)x高さ6インチ(140mm)
断熱材や空気層、空間スパンをゆとりをもって、確保したいので
輸入材の2x材を採用しております。これもピーズの特徴です。
因みに写真は大原監督

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目午後の部速報

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目午後の部スタ-ト
2階成形開始
ピ-ズの家は2階が標準で、開放感のある勾配天井。
よって登り梁で設計させて頂いております。
各構造が絡み合って、剛性が強くなります。
急に三角屋根のお家に。
景色の高さが変わります。

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目速報

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目速報
高さの景色が変わって来ました。
2階柱次々と成形、及び梁成形中でございます
長い重量の有る構造材を、総員で担ぎ上げ
組み上げて頂いております。

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目速報

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目速報
あっという間に、1階成形完成でございます
吹き抜け部分の、ダイナミックな解放感、既に感じます。

現場大原監督からのコメント
☆1階から青空が見えるのは
今のこの一瞬だけ。
(なんか満喫してる)
切りの良いタイミングで
そろそろ10時のブレイクタイムかと

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目速報

横浜市旭区 ID-HOME 上棟1日目速報
1階柱建て完了、1.2階間胴周りの構造材(胴差)、横方向を繋ぐ構造材を成形中でございます
皆で息を合わせて、1本1本成形していきます。
幅105mmの上をスタスタと。
1本とてつもなく長い梁がスタンバイ中。気になる