YK-HOME

現在planning中のYK-HOME

現在のお住まい東京都のお家へ お伺いさせて頂きました☆

暮らしのご様子や 好きな色味 お持ちの家具 キッチンやクローゼットの物量 などなど

実際拝見させていただく事で 新しいお家での暮らしが

よりイメージがしやすくなります☆

YKさま お忙しい中お時間作っていただき 誠にありがとうございました☆
PS:現場の敷地実測測量 8/26させて頂きました。詳細寸法高低差などデータ上がって来ました
次回お打ち合わせ宜しくお願い致します。

沖縄 花形ブロック

先週 新築のご相談にご来店くださった OWさま

奥さまのイメージの1つ 花ブロックを使いたいとのこと☆

風を通しつつ

日陰を作ってくれて

植栽のGREENとの相乗効果で 涼し気な雰囲気も♪

OWさま 花ブロック 私達もおススメでございます☆

Photo taken with Focos

アメリカ PPG 水性塗料

新築工事中のID-HOMEで使用する 水性塗料

いつもピーズでは 鎌倉の荻野ペイントさんで購入させていただいてます☆

アメリカ PPG社 の 水性塗料

機械で色を調色し、その場で塗料を作ってくださいます☆

今回IDさまには フォローアンドボールのカラー見本帳から

色を選んでいただきました☆

『MIZZLE』と『ARCHIVE』どちらもスモーキーな色味

ツヤは エッグシェル

室内の木製扉に塗装します☆ 仕上がりが楽しみです♪

外壁 板張り IM-HOME

築25年以上経つ IM-HOME

外壁の素材は 木製☆

ウエスタンレッドシダーの板張り(横張り)で

『ベベルサイディング』と言います。

ベベルとは斜めという意味です。

日当たりや風当たりなど 立地条件次第で 経年変化による劣化具合も違ってきます。

今回IM₋HOMEでは トイレ交換&ガス給湯器交換と合わせて

外壁メンテナンスとして 一部劣化している箇所の 部分貼替えやビス増し打ち等行わせていただきます☆

木製の外壁は メンテナンスも必要ですが、経年の劣化具合が 独特のイイ味わいです♪

メリットデメリットがあり 一長一短ですが 木の素材感、風化した古材の雰囲気、質感、色味など

お好きな方にはおススメしたい外壁材です☆

玄関側とお庭側

お家の入口アプロ-チ面と、プライベ-トのお庭側の景色
植栽の計画は、両側共に大事です^^。
植栽、外構は、ゆっくり育てて作り上げて行きましょう

ヘリンボーンの床材

ヘリンボーンの床材

オーク材のヘリンボーンは 仕上げの色で 印象も変わります☆

・オーク材の優しいナチュラルな色合いを活かすなら クリアーオイル

・木目を活かしたヴィンテージ感を出すなら BRIWAX

・汚れてグレー色になる 古材のようなヴィンテージ感なら ホワイトオイル

IDさまのお家では 引き渡しの時に BIRIWAXを塗布する予定です☆

建築用竹馬

建築用竹馬
名称:ドライウォールスティルト(Drywall stilt) (アルミ製竹馬) (建築用竹馬)(足長・ロングフット)
海外では、一般的ですが、日本でもチラホラと!。
物を落とすと、拾えないので、トングなどを備えておきます。
吹き抜けも行ける?

本日から通常営業でございます

本日から通常営業でございます
火水曜日が定休日の、大阪のTRUCK FURNITUREさんへ、弾丸日帰り旅行。
お盆休みの水曜日のみ営業日との事で、行って来ました。
5年前に行ったTRUCKさんより、工房が拡張され
道路反対側に、既存店より大きな巨大面積の工房が拡張されておりました!。
レンガタイルと錆さびフェンス、不規則な石畳とコケ、刻印付の石畳、洗い出しの外壁
FKソファ-も健在でした。
最近はLAにも進出されている様です!。