築35年レトロなマンション
内装の一部リフォーム工事、今週からスタートさせていただきました
こげ茶色のKITCHENを ⇒ ピーズ色ホワイトに仕上げます☆
扉や引出の金具など ぜ~んぶ外して、
丁寧にマスキングや養生をし、
隅々まで塗装。。。
すべて 4回塗りで仕上げていきます!
最後の仕上は、扉や引出など元に戻して、細部の仕上塗り!
高橋塗装さん、いつも丁寧なお仕事を ありがとうございます☆



中古マンションを購入されて、リフォームのご相談のHT-HOME☆
7年前に全オーナーさまが キッチンとトイレ以外は ほぼリフォームされているため、内装はキレイな状態
実はここの内装、その全オーナーさまにご相談されて、木製のドアなど内装コーディネートさせていただいた物件でした☆
7年前 日本に15年以上住んでいらっしゃるイギリス人のTさん
築35年のレトロな中古マンションを購入し、自分好みにDIYリノベーションをしたい♪
木のドアや無垢のフローリング、タイル、海外のドアノブなど ネット購入できるお店をご紹介したり☆
そんなTさんは、DIY完成後にお部屋に呼んでくれたりと、気さくなTさんでした☆
そんなご縁があるお部屋。。。今回新たにご入居されるHTさま☆
お問い合わせいただきとても嬉しく ありがとうございます♪
高台に建つマンションで 窓からは 富士山も夜景も、パノラマに景色が広がります。
築35年のレトロ感も 心地よいマンションなのです♪



2019年マンションリフォームを行わせていただきました 緑園都市のJOさま☆
ご夫婦共に、食器や家具、インテリアなど 大好きなJOさま☆
つい先日ご連絡を頂き、プチ工事のご相談でご訪問させていただきました♪
今回はLDKドアのガラス交換。。。
鏡やフックの取付。。。など
完成当時から、ピーズの古家具の下駄箱やキャビネットなど ご購入いただいたり、
日々のおうち時間を 心地よく楽しんでいるご様子が、とてもとても嬉しく感じております♪
実は昨年もプチ工事で、トイレドアを新しく作り変えました☆
チョークボードペイントで塗装したチェッカーガラスの小窓ドア
ツヤケシのマットなペンキがとてもイイ感じです♪
扉を開けると1.5帖の広めなトイレ
薄いグレーの壁、タイルの洗面台、古材の棚、ブリキの収納箱、ヴィンテージラグ。。。
くすみカラーで 使い込むほどにますます良い空間になりそうです♪


9月末頃~スタートさせていただきます 和光市のマンションリフォームIK-HOME
フローリングの張替え工事を行わせていただきます。
オーク材 幅広フローリング 幅W 185ミリ
とてもかっこいいです☆
ピーズでは 幅W140ミリ以上~のフローリングを できるだけおススメしております♪
IKさまは このオーク材の素地の色味が一番好きなので
クリアーも何も塗布せず、無塗装仕上☆
あえて最初から塗装せずに、経年変化での自然な色の変化や。。。日焼け。。。シミ。。。汚れ。。。
日々の暮らしの 自然な変化を楽しむことも
とてもおススメでございます。
汚れても染みついても、やすりで削ったり 塗装したり いつでもできます☆

STさまファミリーとの出会いは。。。2003年
当時マンションのフルリノべーションを ピーズで施工させていただきましたOBさまです
2019年には、ご家族も増え、新しいお部屋のリノベーションもお手伝いさせていただき、
いつも身近にご相談くださり本当にありがたいことでございます☆
2003年から約18年が経ち。。。
当時造作した、タイルのオーダーキッチンに ビルトイン設置したAEGのドラム洗濯機
そろそろ買い替えを検討する時期となり、確認も兼ねてご訪問☆
日々お手入れなどしながら大切に使い続けてくださるSTさまファミリー
ポンデロッサパインの床材や、チェッカーガラスのドア、ルーバーのドア、壁の珪藻土、タイルのキッチンなどなど
当時のアイテムたち 何年経ってもどれもが心地よく 落ち着く空間です♪

2014年に竣工した新築物件のNGT-HOME
今年になってから、太陽光の蓄電池のことや、
食洗器のこと、エアコン用電源のことなどなど、お家の色々なことを、
お気軽にご相談いただけてうれしい気持ちでおります♪
何より、それをきっかけに久しぶりにお会い出来たり、お声がきけることが尚嬉しいのでございます♪
先日伺った際には、吊り橋キャットウォークの先に愛猫3匹の内のサスケ君が
吹き抜けの窓越しからお外を覗いておりました♪
https://www.ps-supply.com/works/newhouse/201503nt/index.html

