茅ヶ崎市OBのAさま邸 2017-09-16 / shibasaki 13年前に、一度リフォーム工事させて頂きましたOBのAさま☆ 今回新たに、LDKのリフォームのご相談を頂きました。 今日はお打合せにご自宅訪問♪ インテリア好きのAさまのお家は、Aさま好みのシャビーでブロカントなインテリアで統一されており、とても居心地良い空間でした。 今後とも引き続きのお打合せ、どうぞよろしくお願い致します☆
港南台 SDさま邸 その3 2017-08-27 / shibasaki フリーハンドイマイさんのkitchenは、さすが木目が美しくて温かみのあるkitchenです☆ 天板はバイブレーション加工。Miele食洗機は、25周年記念モデルの特価品☆とても魅力的な商品なので、食洗機を検討されている方には是非々お勧めです☆ ガスコンロはリンナイ、レンジフードはアリアフィーナ。 オーク材の板目とステンレスの素材感とが、シャープすぎず木の温かみがあって、バランスの取れたあったかいkitchenに仕上がってます。
港南台 SDさま邸 その2 2017-08-27 / shibasaki リフォーム前は、リビング、ダイニング、キッチンと各々引戸で仕切られていた空間を、出来るだけ一つの空間になるようにリフォーム。 対面キッチンにしたことで、より繋がりのあるLDKになりました☆ サッシは3か所、新しく黒枠のサッシに入れ替え 室内にも、アイアンの窓を設けました。
港南台 SDさま邸 2017-08-27 / shibasaki SDさま邸、1か月間という短い工期の中、SDさまの多大なご協力のお陰で、昨日無事にお引き渡しを迎えることが出来ました☆ SDさま、本当にたくさんありがとうございました☆ 1か月間、仮住まいをして下さっていたため、昨日から早速お引越し作業。。。 きっとぐったりお疲れなことかと思いますが、どうか体調崩されませぬよう、ご自愛くださいませ☆ さてさて、SDさま邸の内装をご紹介させて頂きます☆ まずは玄関。。。 玄関の土間は、ご主人様こだわりの表情に☆ 表面の仕上げはトップコートでツヤ出しを☆ ピーズ定番の木製ルーバーのclosetは床のオーク材と相性がとても良いです。
丸山台 IMさま邸 FLAT HOSE +HG 2017-08-07 / shibasaki 丸山台の新築物件 IMさま邸 9月の完成に向けて、いよいよ土日から施主施工スタート☆ まずは下地処理から。。。 前日まで体調を崩されていた奥さま。。。そんな中、ご夫婦そろって丸2日間、共に頑張って下さいました~☆ おそろいのユニフォームと、おそろいの上靴☆ いつもほのぼののIMさま、施主施工、しばらく続きますが、歌うたいながら頑張りましょう~☆
港南台 SDさま邸 2017-08-07 / shibasaki リフォーム工事の中盤に入りました! 先週で、床フローリング施工が完了。 今回SDさま邸では、osmoの幅広オーク材フローリングを採用☆ オークのグレイッシュな色味と木目の荒っぽい感じが、きれいすぎず荒すぎず、 とても程良い感じです♪ SDさま邸では、仕上げにosmoの艶消しクリアーを塗布して完成の予定です
港南台 SDさま邸 2017-07-30 / shibasaki リフォーム工事のSDさま邸☆ 着工して1週間。。。 本日午前中、解体後の現場打ち合わせ、行わせていただきました☆ 見えなかった部分が見えてきたので、納め方の変更などなど、 リフォームあるあるのお打合せを行いました☆ 工期が1か月とタイトスケジュールのため、黙々と進行してまいります! SDさま&帯大工さん&大原監督、今週も引き続きどうぞよろしくお願い致します☆
藤沢市 MNさま 2017-07-28 / shibasaki 月曜日、MNさまファミリーと一緒に みなとみらいにあるLIXILとTOTOショールームへ行かせていただきました☆ 4時間にも及びましたが、はるひでくんも終始楽しそうに、一緒に商品見学してくれました♪ トイレが大のお気に入りで、ふたを開けて。。。脚を上げて入ろうとする姿が、 とってもかわいくてかわいくて。。。☆ MNさま、お忙しい中誠にありがとうございました。
港南台 SDさま邸 2017-07-22 / shibasaki 始めてピーズへご来店くださったのは4年前。。。 今年の1月に改めてお問い合わせをいただいてから、とんとん拍子に打ち合わせが進み。。。いよいよ月曜日より着工させて頂きます☆ SDさま邸は、プチ増築+水廻りを中心とした1階部分のリフォーム工事です ひまりちゃんとりょうたろうくんが夏休みの期間を狙って、仮住まい先に避難して頂き、集中的に一気に工事を行います☆ SDさま、工事中ご不便お掛けいたしますがどうぞよろしくお願い致します。 帯大工さん&大原監督、タイトなスケジュールですがいつも通りのコミュニケーションでよろしくお願いいたします。