世田谷区 OT様邸

世田谷区 OT様邸
世田谷区に建設予定のOT様
現在は、ピ-ズの裏の、坂の上のマンションに在住。
ご近所感が、お互いに心地が良いです。
本日も、お昼寝からスタ-ト。
略8割お打合せ完了でしょうか
明日7日 表面地盤改良開始でございます
いよいよ 現場可動です。
IMG_4101(1)

横浜市都筑区(2×4既存住宅renovation) TS-HOME

静岡県富士宮市在住
昨年より色々とご検討され、愈々
9月着工のご計画で、 ご相談スタ-トでございます。
とても、素敵な小屋裏が気になります。(春秋限定のアトリエ如何でしょうか^^)
遠方から、ご家族でご来店、誠に有難うございます。
本日は、10:00~17時?ミーティング 頑張って頂きました。
ご主人様もご協力有難うございます。
IMG_4128(1)

 

横浜市港南区 IM-Home FLAT HOUSE+ HG

横浜市港南区 IM-Home FLAT HOUSE+ HG

エントランスタイル工事させて頂きました。
もう時期、ご出産カウントダウン予定のIM様
そんな奥様の状態にも、関わらず
ピーズへ、ひょっこりお越し頂き、タイル施工後のお写真頂きました。
本当に有難うございます。
最近、この家何処で建てられましたかと、お声を頂いていらしゃる様で、
何かご案内出来るもの有りませんかと、態々お越し頂きました。
大変ありがたく思います。
本日、特急プライム特性オフィシャルポストカ-ド お届けさせて頂きます。m..m
IM-HOME-01-01-01-01 Entrance02-1

 

藤沢市鵠沼 MN-HOME(FLAT HOUSE+G)

藤沢市鵠沼 MN-HOME(FLAT HOUSE+G)

MN様邸 内装設備共にフィニシュ段階に入りました。
MN様施工のグレ-の左官仕上げと、ブラウンの棚が渋い。
カウンタ-笠木の素地も既に、渋いです。素材選び大事です。
大原監督写真どうもです。
IMG_5255-1

横浜市港南区 IM-Home FLAT HOUSE+ HG

2017.10月お引渡しさせて頂きました
横浜市港南区 IM-Home
ご家族が増えますので、階段手摺ピッチの
改善工事を実施中でございます。

お引渡しから、久しぶりのご訪問。
お部屋の写真、取らさせて頂きました。
玄関の下駄でまず、ほっこり
うさぎの、こはくクンで癒され
畳部屋の雪見障子を眺め
ペレットスト-ブの羨ましいお話をお聞きして
窓際シリ-ズの机コーナーは、私的に とても落ち着き
先日の月食は、天窓越しに部屋から観えたそうで
外構植栽は成長中で、いろいろガーデニング道具も増え
そして、6月にご出産予定でございます。

ゆっくりと静かな、温度差を感じさせないIM-HOME。
落ち着きましたら、改めて撮影させて頂きます。
IMG_5002 DSC_4477 DSC_4425 IMG_5011 IMG_4997 IMG_4964(1)IMG_4960(1)DSC_8534-1

東戸塚OD様邸 FLAT HOSE+DP(DECKPORCH)

東戸塚OD様邸 FLAT HOSE+DP(DECKPORCH)

3月お引渡しさせて頂きました、OD-HOME
お庭の芝生や歩道も敷かれ、外構楽しそうです
お引渡し後の1コマ
DECKPORCHのベンチに凄いの居る!。
DSC_4281 IMG_5018カウンタ-越しの窓
このカウンタ-にお子様3人 ご家族5人並んだ風景想像するだけで、癒されます。
この造作カウンタ- とても重宝しているようです。

横浜市港南区KB-HOME OB様 2階LDK PLAN

横浜市港南区KB-HOME
KB-HOME
2013竣工、久しぶりにご訪問。
2階リビングの家
ダイニングテーブルと
窓の位置と高さ、切取る日常の風景、
そこに座る、ご家族の風景を
想像しながら
プランニングのポイントとして、
とても大事にしております。
本日も、楽しいお話ありがとうございました
ちゃぶ台会議しましょう
#ピーズサプライ
IMG_4940(1) IMG_4894 IMG_4944

GW営業日のご案内

今週末から 愈々 GWです
GW 4月28:29:30日 5月2:3:4:5:6日は通常営業させて頂きます。
ゆっくりとご相談させて頂ければと、思いますので
ご来店日時のご予約を、頂ければ幸いでございます。
ピ-ズサプライ 地図
IMG_4628■GW

川崎市 FS-HOME 1年点検

川崎市 FS-HOME 1年点検にお伺いさせて頂きました。
川崎市FS-HOME

早くも1年!
FS様邸、お隣ご実家の
見事な外構の相乗効果も有りまして
FS様邸のお伺いには、最高な時期でございました。
フェンスを兼ねたアーチに、花々の植栽がとても華やかです。
四季変化する外構 手間と手入れも必要ですが
とても参考になります。

さて、FS様邸1年点検
お引渡しの時に、お施主様施工して頂いた
フロ-リングの色も、生活の中で自然に出来た濃淡が
自然なビンテ-ジ感が増し、建具や家具などに馴染んでいました。
造られたエイジングより、個々の生活で自然に出来た
濃淡のエイジングが好きでございます。

外周と内部一部屋、一部屋 アンパンマン大好きの、リツくんが
日常のライフスタイル感を、一生懸命沢山お話してくれながら
案内して頂きました。
最後まで一緒に確認させて頂きました。
思い出すな~、SG様邸での現場見学会の時の、
LOFTでの純粋な優しい心使い(リツくんありがとね^^)
SG-HOME

FS様邸、設計当初からご計画でした 足つぼサロンの開業
近々、開業予定との事です。
詳細決まりましたら、ご案内させて頂きます。
DSC_3968 DSC_3965 DSC_4141 DSC_4038 DSC_3996ハ-ドウッドのデッキの色も、良い感じのグレ-に。