
土地探しからご相談頂きましたIM様	
			<土地の探し方のポイント>イメージされているお家により建築基準法の、防火指定の有無、各斜線関係、建蔽率、容積率、地域条例など横浜、東京では、意識した物件探しが必要です。
				静かな住宅街、駅徒歩圏内、角地の恵まれた敷地のご決定まで、とても速かったIM様。大きな既存建物の解体からのご依頼です。
				道路面のワイドが長い条件の、角地の広い敷地でしたので、平屋でも十分かと思いましたがFLAT HOUSE+ベースPLANでご提案させて頂きました。
				寒さがとても苦手な奥様の為に、窓スペック、暖房機器スペックはHG(ハイグレード)仕様。特に ペレットストーブと窓下の温水暖房機器とスウェーデン木製3重ガラス回転窓。断熱性能は勿論、遮音性も優れていますので、静かな屋内に、ペレットストーブの燃える音が、パチパチとコロコロと、ゆっくりまったりとした贅沢な空間が想像がつきます。
				全てが、優しい色合いのIM-HOME。色々な所が丸い IM-HOME(奥様良くぶつかるので^^)
				奥様思いの旦那様が、奧様仕様をメインにPLAN進行。
  

        
        	
            
            お打合せ進行中の3DCAD 外観パース
            
            ファザード面の外部建具には、木製サッシ3重ガラス回転窓をご採用
			
			下屋の大屋根と庇の融合がFLAT HOUSE+の特徴です。

            
            門柱も役割が沢山有ります。最近は宅配ボックス事情も大事かと。
庇とDECK(縁側):庇は、夏の日差しの入射を和らげます。縁側のグレ-WOODが良い感じに計時変化して来ました。
			
			雨の日や、夏の日差しが強い日には、とても役に立つ、屋根付きエントランスポーチ

            
            サイドライト仕様のスウェーデン玄関ドア。今は無き、限定模様の沖縄ブロックを採用。

            
            エントランスクロゼット入口には、アーチの曲線を。土間と下駄はセットですね。
            
            角がないIM-HOME メインの支柱も、丸柱を採用。1階大屋根部分に、天窓設置。寒い夜、室内から月食が観測出来た様です!そこまで、計算出来たら気持ち良かったな~
            
            お引渡し前の幅220mmワイドフローリング。お引渡し時には、明るい木の地肌の色ですが、自然なべっ甲色を目指していますので、着色せず、無塗装で2年程呼吸をさせ、深みの有るべっ甲色を待ちます。(無塗装はメンテナンスが要らないメリットがあります)


            
            GUEST ROOMの畳部屋。お子様がお生まれになられてからは、M/BEDROOM化に^^
			上下障子。雪見障子は下のみ稼働しますが、上下共に稼働します。雪も空も?
			LIVINGROOM繋がりのGUEST ROOM間は3枚引戸で区切られます。

            
            国産のペレットストーブ[SHIMOTANI社製]
				下からファーンヒーターの風が静かに広がり、部屋全体を温めます。コロコロとしたペレット燃料が供給穴から自動で炎へ供給され、この様な柔らかい火の粉が上がる姿には癒されます。
            
            2階角部屋の書斎。
            
            窓下の腰壁には、オイルヒーターを設置。
            
            土間からタイル仕上げに模様替えも出来ます^^
            
            小窓ですが、スウェーデン木製3重ガラス回転窓。スウェーデン窓には網戸が無いので、国産横引網戸をプラス。
            
            玄関にP's supply homesのカタログとポストカ-ドが。どこでお家を建てられたかと、お聞きされる事が良く有るとの事で、ご案内用に置かれて頂いております。有難うございます m..m
            
            こはく君。広いリビングと温暖な環境で、すっかり落ち着いた様です。
ブログ掲載写真

            
            沖縄ブロック施工途中、グレ-のブロック色でも良い感じです。
            
            DECK(縁側)ライトの設置
            
            玄関土間完了
            
            ピーズ標準仕様の横樋は、切れ目のない一体成型。アルミ板がこの様な機械から供給され成型型を通り、押し出され、1本1本必要な長さで現場で加工致します。
            
            お引渡し はじめの1歩
            
            天窓開口初体験
            
            2階は将来に向けてOPEN PLAN